花の名所イワウチワ(岩団扇) |
・説明:高さ5〜15p 岩地に生え、葉が丸くうちわに似ている。 葉は広円形、ふちに波状の鋸歯があり光沢がある。 花は淡紅色、白 1個(5枚)つける。 花の先がギザギザに裂けている。 ・花期:4月〜5月 ・分布:本州中国地方以北の山地帯の林内 @三方倉山 A名取丘陵三方塚 B遊々の森(蒲沢山体験の森) C谷山自然遊歩道 D仙台市青葉の森 E大國神社山野草公園 F泉ボタニカルガーデン G七ツ森自然遊歩道:G大倉山H蜂倉山I鎌倉山J笹倉山 K秋保大滝植物園 L仙台市野草園 M高館山 |
@三方倉山 |
A名取丘陵 三方塚 2012.4.17![]() |
B遊々の森(蒲沢山体験の森) 2012.4.16 仙台市青葉区赤坂 ![]() |
C谷山自然遊歩道 2006.4.15![]() |
D仙台市青葉の森 2018.4.12![]() 仙台市青葉の森 花木広場 209.4.19 ![]() |
E大國神社山野草公園 2009.4.5![]() |
F泉ボタニカルガーデン 2017.4.10![]() |
G七ツ森自然遊歩道 大倉山山頂北斜面 2017.4.14![]() |
H七ツ森自然遊歩道 蜂倉山北斜面 2017.4.14![]() |
I七ツ森自然遊歩道 鎌倉山中央 2019.4.13![]() |
J笹倉山 銚子の口展望台西側斜面 2019.4.7![]() |
K秋保大滝植物園 2017.4.10![]() |
Lコイワウチワ 仙台市野草園 2008.4.8![]() |
M高館山![]() |